軽井沢/西上州境界(群馬) 刎石山(810m)、子持山(1110m) 2017年11月19日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 5:59 登山口−−6:42 刎石山−−7:57 子持山−−8:49 刎石山直下−−9:09 登山口

場所群馬県安中市
年月日2017年11月19日 日帰り
天候快晴
山行種類ほぼ一般登山
交通手段マイカー
駐車場登山口に車2,3台ほどの駐車余地あり
登山道の有無あり。でも各山頂は巻いてしまう
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望無し
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント旧中山道を往復。刎石山は同じような高さの小ピークがいくつもあり、地形図を見てもどれが山頂なのか不明なので全ピークを踏んでおいた。登山道は南側を巻いてしまうが薮は皆無。子持山も南を巻いてしまうので最後は適当に登って山頂へ。ここも藪は無い




登山道入口 立派な道が続く
柱状節理 柱状節理の案内
大きな石碑 石碑の案内
展望場所。その名も覗 覗から見た日の出
風穴 かなり湿った暖かい風が出ている
茶屋跡 東屋
東屋付近に刎石山の山頂標識 山道を離れて尾根直上へ
尾根上は藪無し 最初の810m峰
気温は約-2℃ 尾根上をそのまま進む
この標識があちこちにある 地形図でめがね橋に繋がる破線入口
廃林道らしき広い道に変わる 倒木が多い。週末台風の影響か?
茶屋、小学校跡 廃林道が分岐
別荘? 他に2軒廃屋があった 廃バス
ここで廃林道と別れる 山頂標識ではない
尾根へ向けて適当に斜面を上がる 尾根に乗る
山頂手前で露岩登場だが危険なし 子持山山頂
Gさん標識がお出迎え 帰りは尾根を東へ下った
廃屋その1 廃屋その2
弘法の井戸 弘法の井戸
標高570mで地形図に記載がない送電鉄塔登場




 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ